朝見神社挙式
先日朝見神社様で神前式がありました♪
お天気が心配されていましたが、お仕度が完了し
神社に向かう道中は青空をのぞかせるほどお天気が
回復していました♡

とってもお美しいご新婦様でした(*^-^*)
三々九度には、苦労を一生共にするという意味があり、
そのため同じ盃でお酒を酌み交わします。
挙式には一つ一つに夫婦になるための儀式として
大切な意味がたくさん込められています。

白無垢にはかつらというイメージがあるかもしれませんが、
この日のご新婦様は洋髪に綿帽子で神前式に臨まれました。
色打掛で式をする方もいらっしゃいますので、
どのような形でしたいかは担当プランナーや美容師さんに
ご相談ください(^^♪
朝見神社様、とても素敵できれいなところです!
神前式をお考えのカップル様、是非家族結婚式∞結びに
お問い合わせください(*'ω'*)!
最新のスタッフブログ
 - 新作和装が追加! - 神社式に合う素敵な和装が入荷しました! ... - 2025.02.24 
 - 色打掛続々入荷! - 大人な色が映える色打掛です。 黒色の生地に鮮やかなオレンジが暗すぎず明るすぎない大人な印象をあたえてくれます! ... - 2024.06.20 
 - 繊細なお色の色打掛が入荷しました! - オフホワイトのおちつきのあるお色です 王道の色打掛も素敵ですが、こちらの繊細なお色の色打掛も素敵です! ぜひご試着してみ... - 2024.06.20 
 - 文金高島田と綿帽子♪ - 最近では洋髪に綿帽子を合わせる方が多いと思いますが、 当店では文金高島田と綿帽子の組みあわせもおすすめしております(^^... - 2019.12.29 









